【ネイティブ講師がいる!】子供向けおすすめオンライン英会話5選

- 子供におすすめのオンライン英会話スクールを紹介!
- 「英語を教わるならやっぱりネイティブがいい!」という方のために、欧米人講師がいるスクールのみを厳選!


子供にオンライン英会話を習わせてあげたいけど、どうせなら英語が母国語の先生がいい!
そう考えたことがある親御さんは多いのではないでしょうか?
そこで今回は、英語ネイティブ講師がいる子供向けおすすめオンライン英会話をご紹介します。
【ネイティブ講師がいる!】子供向けおすすめオンライン英会話
Cambly(キャンブリー)
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
月額料金 | 15分×週1回:2,074円(税別)~ 15分×週3回:5,714円(税別)~ 30分×週5回:12,669円(税別)~ |
講師の国籍 | ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 不要 |
無料体験 | 15分×1回 |
スマホ・タブレットのアプリで簡単にネイティブ講師の英会話レッスンが受けられるCambly(キャンブリー)。予約なしで24時間好きな時にいつでも受講できるので、スキマ時間が多い人や時間が不規則な仕事で予定が立てづらい人におすすめ。料金プランは1回のレッスン時間や週何回受講するかなど、自由に組み合わせて選べます。
DMM英会話:プラスネイティブプラン
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 | 毎日25分コース:6,480円(税込) プラスネイティブプラン:15,800円(税込) |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 15分前まで|キャンセル:30分前まで |
無料体験 | 25分×2回 |
DMM英会話には通常プランとは別に月額15,800円(税込)の「プラスネイティブプラン」というものがあります。通常コースの価格に比べると高く感じますが、この値段で毎日25分英語ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるのは格安。「マンツーマン・毎日25分コースで予約して子供向け英語ネイティブ講師のレッスンが受けたい」という場合はDMM英会話のプラスネイティブプランがおすすめ。
スモールワールド
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
月額料金 | 300~5,000ポイント(最大3~55回):3,000円~41,000円(税別) |
有効期限 | 2ヶ月※新たにポイント購入すると残ポイントも有効期限2ヶ月に延長更新 |
講師の国籍 | 日本人講師・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 |
予約 | 4時間前まで|キャンセル:8時間前まで |
無料体験 | 最大25分×2回 |
日本人講師・ネイティブ講師のマンツーマンレッスンが受けられるオンライン英会話スモールワールド。1アカウント4名までシェアが可能ですが、2名以上で一緒に受講することはできません(小学生未満の子供と親が一緒に受講するのはOK)。ポイント有効期限も2ヶ月と長めになっており、追加購入すると残っていたポイントも期限が延長更新されるので良心的。生徒の7割が中学生以下の子供ということで、優しい雰囲気のオンライン英会話になっています。
ネイティブキャンプ
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 | 受け放題コース:6,480円(税込) |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師 |
営業時間 | 24時間 ※月曜日メンテナンスAM2:00~AM6:00 |
予約 | 不要|キャンセル:ー |
無料体験 | 7日間回数無制限※要クレジットカード |
ネイティブキャンプはなんと、予約不要でレッスンが受け放題の超格安オンライン英会話スクール。講師は多国籍で、なんとネイティブ講師も空いていれば追加料金なしで受講可能。予約するときに料金がかかるため予約したい人には不向きです。色んな国籍の講師のレッスンを受けつつ「たまにでいいからネイティブ講師の子供向けレッスンを利用したい」ということであればこちらがおすすめ。
ボストン倶楽部
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
月額料金 | 定額制:8,900円(税別)/25分×月10回 ポイント制:3,600円(税別)~/25分×月4回~ ※ポイント制は別途月会費3,000円(税別)が必要 |
講師の国籍 | 多国籍・ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師 |
営業時間 | 5:00~25:00 |
予約 | 前日22時まで|キャンセル:前日22時まで |
無料体験 | 30分×1回 |
英語ネイティブ講師のレッスンが比較的安い料金で受講できるボストン倶楽部。欧米人の講師だけでなくバイリンガル日本人講師も在籍しています。アカウント共有は合計4人まで可能で、家族だけでなく友人や職場の同僚なども登録できます。別々にシェアして利用、もしくは複数人で一緒にグループレッスン受講もOK。他スクールと比較すると講師数が少なく予約・キャンセルが前日の夜までなので、生活が不規則で予定が立てづらいという人には向いていないかもしれませんが、この価格でネイティブやバイリンガル講師のレッスンが受けられるのは大きな魅力です。
子供向けスクール比較
ネイティブ講師がいる子供向けスクールは少ない?
「子供向けレッスンを行っていて英語ネイティブ講師がいるオンライン英会話スクール」というのはあまり多くないため、どうしても料金が高額になってしまいがち。
なので、できるだけ料金を安く抑えたいという場合はノンネイティブスピーカーの講師を採用しているオンライン英会話スクールも考えてみるのがいいかもしれません。
「子供には英語が母国語の講師の綺麗な英語に触れさせてあげたい」と思う親御さんは多いと思いますが、ノンネイティブでもまるでネイティブのように美しい英語を話す講師はたくさんいます。非ネイティブ講師が子供向けレッスンを行っているスクールを含めることで選択肢が広がるため、コスパを優先するのもアリでしょう。
キッズ向けオンライン英会話の選び方
キッズ向けのレッスンを提供しているオンライン英会話スクールはたくさんありますが、大事なのは結局「子供に教えるのが上手い講師がいるかどうか」です。
キッズ向けレッスンは慣れていない講師が行うと全然効果がなく、それどころかせっかくやる気を出している子供が「英語つまらない」と感じてしまう原因になりかねません。なので子供向けレッスンに特化したオンライン英会話を選ぶのが間違いありません。
とはいえ、子供を教えることに慣れたいい先生がいるかどうかは実際にレッスンを受けてみないと分かりません。そこでまずは「おすすめの子供向けオンライン英会話スクールの選び方」をポイントごとに分けてご紹介します。
1 家計の負担になりすぎない月額料金
オンライン英会話を選ぶ際、多くの人が一番意識しているのが「料金の安さ」というアンケート結果が出ています。
英語は長く続けることが一番大事ですが、料金が家計の負担になりすぎるようであれば続けることが難しくなってしまいます。なので家計の負担になり過ぎない月額料金のオンライン英会話を選ぶのが継続するための最も大切なポイントでしょう。
2 講師数の多さと予約の取りやすさ
講師数が多いかどうかも大切。これは単純に「講師数が多いと予約が取りやすい」というメリットの他に、「合わない講師はどんどん省いてお気に入り講師のレッスンだけを受ける」ということができる非常に重要なポイントになります。
講師数が少ないと「予約しようと思ったけど、以前”あまり合わない”と感じた講師しか空いていない…」となる可能性も高くなります。講師の当たりはずれはどのスクールを選んでも必ず出てくるので、講師数が多いオンライン英会話でお気に入り講師をたくさん見つけるのがおすすめです。
3 希望のレッスン回数プランとシステム
希望するレッスン回数があるかどうかも見ておかなければいけません。多くのオンライン英会話スクールでは「週1回・週2回・毎日」といったコースが主流となっていますが、それとは別に「時間・曜日を固定するかどうか」「予約をするか予約なしですぐに受講したいか」といったことも考えておきましょう。
各オンライン英会話独自のシステムとなっていることが多いので、続けていく中でどういった形が望ましいかをあらかじめイメージしておくことが大切。
親の付き添いや送り迎えが不要
基本的には子供がオンライン英会話レッスンを受けている間、親の付き添いは必要ありません。レッスン開始時・終了時にサポートが必要なことはありますが、レッスン中は講師に任せて少し離れて見守るのがおすすめです。
子供の習い事といえば親の負担になることも多いですよね。送り迎えをしなければいけなかったり、付き添わなければいけないことも。
オンライン英会話であれば自宅で簡単にできるため、出かける準備をしたり「中々用意をしない子供を急かす」といったこともしなくて済みます。親の負担も少ない習い事としてオンライン英会話はおすすめ。
おすすめキッズオンライン英会話まとめ
キッズレッスンを行っているオンライン英会話スクールはたくさんありますが、どれでも同じということはありません。飽きやすい子供だからこそしっかりスクールを選ばないと続かなくなってしまい、逆に英語に苦手意識を持たせてしまう可能性もあります。
親の負担も少なく子供も楽しめるスクールを探してできるだけ長く続け、子供の将来に役立つ英語力を身につけさせてあげましょう。以上、子供におすすめの英語ネイティブ講師がいるオンライン英会話スクール比較ランキングでした。